三中日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:三中日記
3月8日(金) 3年生 海洋教育

IMG_8476.jpg

IMG_8474.jpg

IMG_8479.jpg

IMG_8473.jpg

明星大学から佐教授教授をお迎えし、特別講義を行っていただきました。先生は藻類がご専門で、14年前に起こった東日本大震災時の原発事故では、植物で放射能を除染する研究を現地でされていました。今回は、イシクラゲを観察することで藻類と放射能について学びました。観察をしながら、放射能や環境について、また当時の様子等を聞くことで、理科にとどまらず様々な教科の学びとつながり、大変興味深い授業となりました。明星大学の和田先生(海洋教育でお世話になっている先生です)も授業補助に入ってくださいました。
2組、3組は月曜日に実施予定です。

1枚目  イシクラゲの顕微鏡で見た拡大写真

2,3,4枚目  授業の様子

公開日:2024年03月08日 19:00:00
更新日:2024年03月10日 13:00:31

カテゴリ:三中日記
3月8日(金)全学年『性教育』

0308 s性教育1.jpg

0309 性教育3.jpg

0308 性教育2.jpg

2時間目~4時間目まで、学年ごと、心身の発達に応じた『性教育』を東大和助産院 青柳三代子先生を講師にお招きし講義していただきました。
 全学年に『命』についての講義があり、その後は心身の発達に応じた内容で具体的でわかりやすい講義でした。性の問題はなかなか保護者でもつたえづらい内容もありますが、助産師の立場から実に的確にわかりやすく、熱く思いのこもった講義内容でした。生徒も変に恥ずかしがったりせず真剣な表情で聞き入っていました。

 全学年通じて、『あなたの命はこんな奇跡の連続なんです』から始まりました。
・受精卵からあかちゃんとして生まれてくるまで自分の身の危険を顧みず守って266日育ててくれた人(母)がいること。
・1,051,200,000,000,000(1051兆2000億→イメージさえできない大きい数)のテストを受けて、すべてに合格して生まれてきたこと(不合格が1つでもあれば生まれることはできない)
・今自分がここに生きていることは、両親の両親(祖父母)またその両親(曾祖父母)そのまた両親(高」祖父母) ・・・多くの奇跡あったからで、多くの命に未来を託されていること
についてお話しをしてくださいました。その後以下のテーマに沿って講義をお聞きしました。

1年の講義テーマ
『思春期の体と心の変化を知り、自分や大切な人を守るすべを考える』
2年の講義テーマ
『自分を大切にできる。他者との適切な関係について考え行動できる。』
3年の講義テーマ
『望まない妊娠について考える。』

6小卒業生は1年生から6年生まで青柳先生の『性教育』の授業を受けて中学に入学しました。6小卒業の3年生から『先生の今日のお話から、小学校時代にお聞きしてきた内容がつながりました。すごく感動しました』という声をかけてもらったそうです。よく覚えていてくれたという思い、小学校で話しをたことが活きている実感・・・・心が温かい思いでいっぱいになったそうです。


1枚目~3枚目: 3年生の講義の様子

公開日:2024年03月08日 19:00:00
更新日:2024年03月10日 14:18:29

カテゴリ:三中日記
3月6日(水)2年生 笑顔と学びのプロジェクト

0308-1.jpg

0308-1-1.jpg

0308-1-3].jpg

2年生はスラックラインとチームビルディングを学びました。
1時間は体育館で、スラックラインの体験。午前中の3時間はチームビルディングを行いました。
スラッは幅5cmのスポンジのラインの上をたったりあるいたり・・・・実はすごくバランスをとるのは難しいようです。思わずでる歓声、悲鳴?・・・一生懸命楽しみながら取り組みました。
チームビルディングはグループごとに知恵を出し合い出された課題をクリアしていくゲーム。どの生徒も真剣な笑顔で話し合いを行いながら、ゲームをクリアしていきました。
チームでまとまり協力しながら楽しく有意義な時間を過ごしました。みんなが笑顔になったプロジェクトでした。

ご指導いただいた方から、『とても素直な生徒さんで、どのゲームも楽しみながら真剣に取り組んでくれました。生徒の様子から当初の予想以上の結果を出せたと思います。』と言葉をもらいました。

1、2枚目  スラックライン体験中
3枚目    チームビルディング体験中

公開日:2024年03月08日 17:00:00
更新日:2024年03月08日 18:08:00

カテゴリ:三中日記
3月2日(土)  『学校公開』

0302-1.jpg

0302-2-2.jpg

0302-2-4.jpg

今年度最後の土曜授業、学校公開を行いました。多くの保護者の皆様に参観いただきました。ありがとうございます。

1枚目:1年生は『国際理解交流』の講演会を2時間目に行いました。講師の中屋卓也さんが今まで訪問された国は140カ国とのこと。訪問された国での様子をお話しいただきましたが、地球には様々な国があることを実感しました。

2枚目:今年度から『日本財団』の海洋教育を実施しています。2年生は明星大学の和田 薫先生のご指導の下、『海洋教育』の授業で、『イカの解剖』を行いました。

1時間目は、能登里海教育研究所の浦田慎先生とオンラインで結び、イカについてのレクチャーを受けました。
その後、2組3組がクラスごと理科室で解剖実習を行いました。理科教諭3人、12月に研修を受けた保護者の方、空き時間の教員も入り、ひとり1ぱいのイカを解剖しました。初めての体験に生徒の目がキラキラ輝いていました。


公開日:2024年03月02日 16:00:00
更新日:2024年03月02日 17:06:33

カテゴリ:三中日記
2月21日(水)『あつまれ!三中生』

0221-1.jpeg

0221-2.jpeg

0221-3.jpg

三中校区内の3小、5小、6小の4月に中学1年生になる児童のみなさんが、午後に三中で、『校舎内見学』『入学前に友だちを作ろう~担当教諭によるアイスブレイクゲーム』『三中紹介~生徒会~』を行いました。
短い時間でしたが、その場で作ったグループごとにコミュニケーションをとりながら協力してゲームを行いました。楽しく取り組む様子が見られました。

1枚目 『校舎内見学』
     三中の1.2年生の5時間目の様子を廊下から見学
     しました。静かで落ち着いた態度の授業態度を見て     
     『中学生、すごい!』の言葉も聞かれました。          
    
2枚目 『アイスブレイクゲーム』
     誕生日月でグループを作る。誕生日順に話さずに
     順番に並ぶ。仲間捜しゲーム。を行いました。どの
     グループも協力して行い、とても早くゲームをクリ   
     アしてびっくりしました。また、自然に沸き起こる
     歓声や拍手・・・     
     とても温かくすてきな仲間になりそうです。

3枚目 三中紹介~生徒会~
     生徒会役員から、生活のきまりや、小学校との違
     い、委員会や部活動紹介が冊子を使いながらありま
     した。その後の質問コーナーでは、部活動について
     の質問が多く、多くの小学生が部活動を楽しみにし
     ていることがわかりました。


 三中教職員、在校生一同、新1年生の入学を楽しみにお待ちしています!!!

公開日:2024年03月02日 15:00:00
更新日:2024年03月02日 16:20:11

カテゴリ:三中日記
12月16日 3×5最高フェスタ

1216 最高フェスタ1.jpg

1216最高フェスタ2.jpg

1216最高フェスタ4.jpg

1216最高フェスタ5.jpg

12月16日に3×5最高フェスタが5小体育館で、東三会、5地区青少対主催で開催されました。
今年も3中生が参加する5小のお友達を喜ばせるべく、ゲームを考案し、作り、当日もホスト役で大いに行事を盛り上げました。
1枚目  
3中からは50人近くのボランティアが参加しました。
2枚目
空き缶タワーや輪投げペットボトルボーリング・・・・・楽しいゲームのブースが並びました。
この写真は空き缶タワー。中学生のサポートで自分の背の高さより高く積みます。小学生も中学生も真剣な表情。
3枚目
うまべえ~も途中参加!
4枚目
会場入り口から ボランティアは4~6人くらいがグループになって、自分のブースを担当していました。地区の東三会、青少対の役員さん、地域の方にもてきぱき、はきはき、楽しく活動してくれるのが素晴らしいです!!
とお褒めの言葉をいただきました。
ボランティア活動に参加した生徒会役員はじめ生徒のみなさん!ご苦労様でした。

最後につりゲーム(おもちゃやお菓子が入った袋、今日の参加賞です)とジュースをご褒美にいただきました。つりゲームは全員真剣な表情でした

公開日:2023年12月23日 16:00:00
更新日:2023年12月23日 17:19:04

カテゴリ:三中日記
11月29日(水)ボランティア活動 落ち葉掃きをしました

1129 落ち葉掃き1.jpg

1129落ち葉掃き2.jpg

1129落ち葉掃き3.jpg

1129落ち葉掃き4.jpg

多くの部活動が参加する中、友だちと誘い合って参加してくれた人も多かったです。飛び入り参加も含め、1年から3年まで合計約160人弱の参加者。参加者の多さもですが、実に一生懸命、実に楽しく取り組む様子が見られました。
普段は一人で掃いてくださっている柿迫用務主事に感謝を込めて。
1枚目:活動前の集合。部活動ごと整列するのがなんだか新鮮な感じです。
2枚目:生徒会長中村君の挨拶、活動担当場所の確認など・・・ノーマイクでも後ろまで聞こえるくらい静かに聞いている態度がすてきです。
3枚目:生徒の様子。一生懸命にとても楽しく活動できてしまうのって、すごいことです。
4枚目:掃き集めた落ち葉は大きなビニール袋に入れ定期ます。生徒会本部役員がそれを集めて、校舎裏に持って行くのですが、、、、、一輪車のせいかそもそも上手に運べません。

道具が足りなくなり、急遽6小に竹箒を貸していただきました。ありがとうございました。

公開日:2023年12月01日 14:00:00

カテゴリ:三中日記
11月27日 生徒会朝礼

1127 生徒会朝礼.jpg

1127-生徒会朝礼.jpg

生徒会朝礼では、生徒会、各委員会から活動報告があります。また、委員会ごと取り組んでいる『キャンペーン活動』の結果発表や表彰を行ったりもします。

最初はステージ上に立つ姿も緊張が見て取れるくらいの新委員長でしたが、少しなれてきた様子。前回よりも落ち着いて全校生徒を前に発表ができました。

 1枚目:各種委員会委員長の報告

 2枚目:司会は生徒会本部役員が行っています

公開日:2023年12月01日 13:00:00

カテゴリ:三中日記
11月24日(金)1,2年生

1124 給食.jpg

コロッケイラスト 1-1新谷りこ昨.jpg

イラストコロッケアップ。.jpg

1124空手授業 ラスト1.jpg

1124空手授業ラスト2.jpg

1枚目:今日の給食は、ピラフ、ABCスープ、キャベツのサラダ、イラストコロッケ、牛乳。

2、3枚目:今回のイラストコロッケのイラストは、1年1組 新谷莉子さんの作品が採用されました。コロッケの中央にかわいいオリジナルキャラクターのイラストがプリントされています。

4.5枚目:空手の授業。武蔵村山西高の伊藤先生を講師にお招きしてご指導いただいた空手の授業も今日が最後でした。
2年生は『型』を教えていただきました。気合いの入ったかけ声、キレのある動き・・・かっこよかったです。伊藤先生にも大いに褒められました。

公開日:2023年11月24日 14:00:00
更新日:2023年11月24日 15:08:01

カテゴリ:三中日記
11月24日(金)3年生

11243年生教室前.jpg

昼休みESATJ対策.jpg

期末考査が終わり、テスト返却が始まりました。
1枚目:ぴりぴりした雰囲気の3年生教室前です。
2分前行動が徹底し、3年生徒はすでに教室で着席し授業準備完了、自習に取り組んでいます。

2枚目:26日(日)はEsatーJ。英語のスピーキングテストもあります。昼休みはタブレットを使って、スピーキングテスト対策をする姿も見られました。(職員室前、学習支援コーナーにて)

  

公開日:2023年11月24日 13:00:00
更新日:2023年11月24日 14:19:06